百名山 No.27 巻機山
2007年6月17日踏破
【巻機山 まきはたやま】
標高 1,967m
新潟県南魚沼市永松
【登山スケジュール】
前夜泊日帰り 清水から巻機山往復 7.5km 8時間55分
技術度★
体力度★★
【モデルコース】
清水バス停→3合目桜坂駐車場→井戸の壁→巻機山避難小屋→巻機山(ピストン)
◆ヌクビ沢コース 清水(3時間)→行者ノ滝(2時間40分)→巻機山
【登山適期】
6月~10月下旬 *5月連休は残雪多し
◆花の見ごろは7月上旬~8月下旬(特に7月下旬がおすすめ)
◆紅葉は10月上旬~10月下旬。
【付近のおススメの温泉】
◆五十沢温泉 ゆもとかん 宿泊/日帰り入浴
◆五十沢温泉 ゆもとかん元湯 宿泊/日帰り入浴
【巻機山登山口周辺のおススメグルメ】
越後湯沢駅Cocolo湯沢 へきそば、寿司「本陣」他
【巻機山登山口へのアクセス】
東京から車で:
「練馬IC」→関越道「六日町IC」→R291→「清水」
東京から電車で:
「東京駅」→上越新幹線「越後湯沢IC」→上越線「六日町」→南越後観光バス「清水」
【巻機山の地図】
【巻機山photo】
☆還暦すぎてからの百名山踏破記録 mountain-blog.com☆
(このページの訪問者は 137 人です, 本日1 人訪問しました)